2023-01-01から1年間の記事一覧

useMemoの役割、いつ使うべきかと注意点について

概要 useMemoの役割や使わない方が良い場合についてまとめようと思います useMemoの役割 useMemoは計算結果のキャッシュを保持して高速化する目的で使用されます。 const tasks = useMemo( () => filterTasks(term), [term] ); 上記の例では初回レンダー時に…

ドメイン駆動設計の目的とレイヤーについて自分なりに整理する

はじめに ドメイン駆動設計 モデリング/実装ガイドを読んで、ドメイン駆動設計(以下DDD)について改めて思ったことを書いていきたいと思います。 自分のDDDの経験としては、実務経験はありますが、DDDで実装されたリポジトリの機能追加くらいで、メインで普…

PHPのキャッシュ(OPcacheとpreload)についてメモ

PHP

はじめに この記事は自分がPHPのキャッシュ戦略についての理解を整理するために書いています。 細かい解釈ミスなどありましたら教えていただけると幸いです。 まずは基本的なことですがおさらいから。 PHPはインタプリタ言語です。インタプリタは事前コンパ…

ChatGPTにSQLの集計と集計結果に対するcase文について説明してもらいました

はじめに 自分は普段SQLなどの小ネタをブログに書いたりしているのですが、説明のためにテーブルを用意したりするのはちょっと面倒です。 なのでやりたいことだけ書いて、全部解説してデータも例示してもらうことにしました。 こちらの仕事としては、集計し…

GROUP_CONCATでグループ化された行のカラムの値を連結して出力する

概要 グループ化された行のカラムの内容も表示したい時などに使うGROUP_CONCAT()について記載します 実行環境:MySQL5.6 SQL CREATE TABLE classroom ( classroom_id INT PRIMARY KEY, classroom_name VARCHAR(50) NOT NULL, capacity INT NOT NULL ); CREAT…

ChatGPTにSQLのCreate文を書いてもらいました

概要 SQLの記事を書こうと思ったのですが、Createを1から書くのが面倒だったのでChatGPTに書いてもらいました お願いした内容 SQLでCreateを書いてください。教室テーブルとそれに紐づく生徒テーブルの二つです 出力結果 以下は、SQLで教室テーブルと生徒テ…